「 こども支援委員会 」 一覧

うんこ交通安全ドリルで、交通安全

2023/05/05   -こども支援委員会

 この2月にも横浜市で小学校5年生の女児が自転車で車道側に倒れ、後続の自動車にはねられ死亡するという痛ましい事故が発生しました。 小学生(特に小学1・2年生)は、歩行中事故が多く(死傷者数では7歳がピ ...

通学路(黄色) 標示板の取り付けについて

2022/04/30   -こども支援委員会

取り付けについてのご案内をサイドメニューに追加しました。ご参考になさってください。

令和3年度「こども110番の家」関連資料送付

令和3年度「こども110番の家 見舞金支給制度」 令和3年度「こども110番の家」資料 上記を令和2年度にご登録いただいている単P宛てに送付しました。(1つの封筒) 未登録の単Pで資料が必要な場合は、 ...

通学路とスクールゾーンの表示物について

2020年2月改訂しました。  

小学校/中学校 情報交換会のご案内を発送しました

小学校 12/7(土) 14:00~ 生涯学習センター2F 市民ホール 中学校 12/13(金)18:30~ 生涯学習センター5F 大学習室 今年度は分科会はありません。 任意加入のお話がありますので ...

情報交換会議事録配布しました

平成31年3月20日、小学校各校へは小学校情報交換会議事録、中学校各校へは中学校情報交換会議事録を配布しました。今後の活動の参考になさってください。

こども110番の家関連資料配付しました。

◆こども110番の家 マニュアル(案)/プレート申込書に関する資料を発送しました。

Copyright© 横須賀市PTA協議会 , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.