単P向けひな形集

各種資料、書類のひな形集です。
各PTAにてアレンジしてご使用ください。
※リーガルチェックは受けていません。ご了承の上、各単Pの責任においてご使用ください。

1.規約関連

2.入退会届、個人情報取扱同意書

3.個人情報保護規程関連

4.保険関連

5.広報紙関連

6.他団体とPTAの契約関連

 

 

 

 

1.規約関連

(1)各校の規約
以下の規約は、各単P会長のご厚意により掲載させていただきます。
各校へ、直接ご質問などされないようにお願いいたします。

●荻野小学校PTA規約・細則 (準備中)

大楠中学校PTA規約(修正過程バージョン)(word)
個人情報と強制加入を省く際の規約の編集状況がわかるものになっています。

浦郷小学校PTA規約・細則(word)

追浜中学校PTA規約・細則(pdf)

 

(2)以下、今後対応して欲しい事項になります。

市P・県P・日Pの会員になる、のような文言があったら削除する。
入学したら必ずPTAの会員になる、という記載があれば削除する。
③個人情報の取り扱いについて明記する。
●③のサンプル
(個人情報の取扱について)
第**条 本会は、個人情報の保護とその管理体制を整える。
第**条 本会の活動を推進するために必要とされる個人情報の取得や利用、管理については「横須賀市立***学校 個人情報保護規程」に定め適正に運用するものとする。

④入退会の自由について明記する。
⑤会費の返金について明記する。
●④⑤の返金する場合のサンプル
第 〷 章  入退会規定
第1条 入会は任意とし会の趣旨に賛同する者を、第(会員資格)条の該当者から広く公募する。 入会は家庭単位とし、所定の入会申込書を会長に提出する。
第2条 入会届を提出した者は、第(個人情報管理規定)章に規定される個人情報保護規定に同意したものとみなす。
第3条 卒業、転校、異動勤等により第(会員資格)条の資格を喪失した者は、自動的に退会したものとする。
第4条 第3条に規定されている者を除き、現に入会している者の中で、退会を希望する場合は、所定の退会届を会長に提出する。
第5条 第3条による退会時には、当該半期の支払い済み会費を月割り計算し返金するものとする。 ただし、卒業または教育委員会辞令による人事異動による退会については年度末が起算日となるため、返金は発生しない。
第6条 第4条による退会時には支払い済みの会費は、返金されない。

●④⑤の返金しない場合のサンプル
第 〷 章  入退会規定
第1条 入会は任意とし会の趣旨に賛同する者を、第(会員資格)条の該当者から広く公募する。 入会は家庭単位とし、所定の入会申込書を会長に提出する。
第2条 入会届を提出した者は、第(個人情報管理規定章)条に規定される個人情報保護規定に同意したものとみなす。
第3条 卒業、転校、異動等により第(会員資格)条の資格を喪失した者は、自動的に退会したものとする。
第4条 第3条に規定されている者を除き、現に入会している者の中で、退会を希望する場合は、所定の退会届を会長に提出する。
第5条 退会時には支払い済みの会費は、返金されない。

 

(3)慶弔規程サンプル pdf  /  Word

 

 

 

 

2.入退会届、個人情報取扱同意書 

(1)PTA入会届/個人情報取取り扱い同意書  任意加入移行手順  サンプル 

(2)退会届サンプル Word

(3)個人情報取り扱い同意書 単体

●個人情報取扱いに関しての補足
*学校が「集めた個人情報はPTAと共有します」として同意書をとっているのでPTAは同意書を取らなくて良いか
→NG
*PTAでは住所や連絡先が載ったリストを集めないので同意書は取らなくて良いか
→名前も聞かない、子どものクラスの確認をしないと言うことはあり得ないのでNG
*個人情報はどこからが個人情報か
→名前だけでも個人情報ですし、個人が特定できる写真、画像も個人情報。例えば名前だけだったら個人を特定できないと考えるかもしれないが、他の情報(学年クラスなど)と組み合わさると、個人を特定できてしまう場合があるので、名前だけでも個人情報として取り扱う。他にも例えば「男性唯一の運営委員」という情報と合体すると、個人が特定できてしまうなど。
*学校から住所を聞くことや子どものクラスの確認、名簿の提供は受けていいのか
→学校が「集めた個人情報はPTAと共有します」として同意書をとっている事が必要で、尚且つ、その情報の提供にはその都度学校側と協議が必要。念のために情報を利用する理由、発生年月日、担当者のサインまたは認印を残すことをお勧めします。

 

3.個人情報保護規程関連

(1)単P用個人情報保護規程 サンプル
(2)単P向け個人情報取扱業務概要説明書 サンプル

 

 

 

4.保険関連

(1)すかサポ補償:会員への案内 チラシ サンプル
(2)こども110番の家関連:協力者への案内 サンプル

 

 

 

 

5.広報紙関連

(1)広報委員会から保護者へ配布する同意書内容例 サンプル

 

 

 

 

6.他団体とPTA間の契約

(1)学校との業務委託契約書(準委任契約書)サンプル
(2)外部団体との機密保持契約書 サンプル

 

投稿日:2023年7月27日 更新日:

Copyright© 横須賀市PTA協議会 , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.