「 投稿者アーカイブ:横須賀市PTA協議会 」 一覧
-
-
(指針)県PTA及び日本PTAからの退会により、単位PTAに対応いただきたいこと
2024/03/29 -指針など
すでにお伝えしております通り、横須賀市のPTAは、横須賀市の子どもたちが安心安全に幸せな学校生活を送ること、そしてその保護者や先生方が心豊かに過ごすことに集約して活動することを目指し、総会での議決に従… 全文表示
-
-
神奈川県PTA協議会及び日本PTA全国協議会からの退会のご報告
かねてより経過をご報告させて頂いておりました通り、横須賀市PTA協議会は神奈川県PTA協議会及び日本PTA全国協議会から退会する方向で協議を重ねてまいりました。その協議を重ねた結果に従いまして、令和6… 全文表示
-
-
●「学校図書展示会」のおしらせ
2024/02/28 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-Info先生方や学校司書だけでなく、学校図書館ボランティアや保護者など、どなたでも入場でき、本を手に取ってご覧頂けます。
大きな本屋さんがまるごと児童書で埋め尽くされたようなこのイベント。街の本屋ではお目にかか… 全文表示
-
-
(市)2/28(水)は「いじめストップ!!」ピンクシャツデー
2024/02/27 -市・県/市・県教委
市P協主催ではありません。本件に関するお問い合わせは、市長室人権・ダイバーシティ推進課までお願いします。 046(822)8219
≪ピンクシャツデー運動の様子をインターネット上で発信しませんか?≫
ア.「… 全文表示
-
-
(他)神奈川県民・市民公開講座のご案内(市医師会)
2024/02/23 -その他
主催は横須賀市医師会になります。お申し込み・お問い合わせは、横須賀市医師会までお願いします。
… 全文表示
-
-
(市)2/28(水)は「いじめストップ!!」ピンクシャツデー
2024/02/15 -市・県/市・県教委
-
-
「PTA活動補償制度」「110番の家見舞金制度」ご案内送付しました
2024/02/14 -すかサポ(活動補償、こども110番)
「すかサポ PTA活動補償制度」を全PTA。
「こども110番の家見舞金制度」及び「こども110番の家について」を活動中のPTA。
学校逓送便にて送付いたしました。どちらも申し込み締め切りがありますので、内… 全文表示