「 図書ボ-隣の学校図書館、覗いてみよう 」 一覧

浦賀小学校を訪問しました!  (学校図書館ボランティア活性化委員会)

2015年11月14日(火)

 浦賀小の図書ボラさんの活動は熱心だという話を聞き、活性化委員+図書ボラ 合計8名(豊島小、田戸小、鶴久保小、鴨居小、長井小)で伺いました。
 浦賀小は今年バーコードシステムを導入… 全文表示

大楠小学校を訪問しました! (学校図書館ボランティア活性化委員会)

2015年11月19日(木)

 大楠小では、朝の読み聞かせに60名以上のボランティアさんがいると聞き、そ んなに集まる秘密をさぐるべく、活性化委員5名(豊島小、田戸小、鶴久保小、 鴨居小)で伺いました。
 大楠小… 全文表示

久里浜地区 3校 合同勉強会を行いました! (明浜小学校 図書ボランティア)

2015年11月19日(木)… 全文表示

かもいっ子広場で、「リサイクル本配布」&「おはなしかい」行いました! (鴨居小学校 図書ボランティア)

2015年11月14日(土)

 鴨居小PTA主催行事『かもいっ子広場』で、ブックヘルパーチームは「リサイクル本」を、読み聞かせチームは「おはなしかい」を行っています。
リサイクル本では、今年度は9月にサポー… 全文表示

ニコニコ祭で、お話会を行いました! (城北小学校 図書ボランティア)

2015年11月14日(土)

右の二つの画像は、クリックすると拡大します。

 エプロンシアターではジャックと豆の木を行いました。続けて手遊び。未就学の子どもたちも楽しんでくれました。
最後に群読、三年とうげ。… 全文表示

豊島フェスタで、「古本市」を開きました! (豊島小学校 図書ボランティア)

2015年11月7日(土)… 全文表示

つるくぼっ子祭で、「おはなし会」&「リサイクル本無料配布」行いました!  (鶴久保小学校 図書ボランティア)

2015年11月7日(土)

 PTA主催のつるくぼっ子祭の中で、図書ボランティアは「おはなし会」と「リ サイクル本無料配布」を行いました。
 「おはなし会」では、2人の先生に協力して頂き、「あかずきん」「きたか… 全文表示

S