「 報告・お知らせ 」 一覧
-
-
学年・学級新年度研修会兼家庭教育講演会 終了
日 時:平成29年6月5日(月) 10時~12時
会 場:総合福祉会館5Fホール
テーマ:『親と子のコミュニケーション~もっと分かり合うために~』
講 師:東京工芸大学 芸術学部 大島 武 教授
参加者:151名&n… 全文表示
-
-
平成29年度市P協定期総会終了
平成29年5月20日(土)開催の定期総会
出席者 113
委任状 69
計 182
横須賀市PTA協議会会則第20条による総会構成員の1/3以上を満たしたため、総会は成立しました。
また、全ての議案が承認され… 全文表示
-
-
「学校図書館ボランティアお助け講座 第2回 読み聞かせ講座」開催しました!(学校図書館ボランティア活性化委員会)
2017/04/01 -報告・お知らせ, 学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告2016年9月29日(木)
今年度のテーマは「子どもが本を手にとってくれる 読み聞かせ」。
講師の三田律子先生は、横浜市子ども読書コーディネーターで、つづきっこ読書応援団の代表。ですが、横浜市の学校の図書ボ… 全文表示
-
-
「学校図書館ボランティアお助け講座 第1回 講演会&情報交換会」開催しました!(学校図書館ボランティア活性化委員会)
2017/04/01 -報告・お知らせ, 学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告2016年9月15日(木)
テーマは「学校司書のいる学校図書館とは」
学校司書が全校配置となった今年度ならではのテーマです。今まで司書教諭の先生とともに頑張ってきたボランティアさんたちの活動の幅を広げられ… 全文表示
-
-
横須賀市PTA協議会主催 「図書ボラフェア」 開催しました!
2017/04/01 -報告・お知らせ, 学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告2015年10月2日(金)
79名のボランティアの皆さんに参加頂きました。
今回は、展示形式の情報交換会ということで開催いたしました。図書ボラ活性化委員が所属する学校(豊島小、田戸小、鶴久保小、鴨居小、明… 全文表示
-
-
横須賀市PTA協議会主催 学校図書館ボランティアお助け講座&情報交換会開催しました!
2017/04/01 -報告・お知らせ, 学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告第1回 <読み聞かせボランティア向け>
2015年9月17日(水) 参加 76名
横須賀市で文庫活動とおはなしの会代表を長年務められた「こけももの会」の磯﨑洋子さんを講師に迎え、 読み聞かせの目的と基本… 全文表示
-
-
横須賀市PTA協議会サイトリニューアル
2017/03/23 -本部関連, 報告・お知らせ, 広報委員会, 委員会関連, 配布, すかサポ(活動補償、こども110番), こども支援委員会, 未分類, 事務局お知らせ, 研修会・講演会, キッズジョブよこすか実行委員会, 総務委員会, ケータイ・ネット安全委員会, 学校図書館ボランティア活性化委員会, その他
横須賀市PTA協議会のサイトリニューアル… 全文表示