「 学校図書館ボランティア活性化委員会 」 一覧
-
-
●『十二支のお話』のペープサートを行いました!(高坂小学校図書ボランティア)
2018/12/21 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-隣の学校図書館、覗いてみよう2018年12月19日(水)
中休みに学校図書館に集まってもらい、手作りのペープサートで『十二支のお話』を行いました。干支が代わるこの時期、子ども達も興味を持って、集中して楽しんでくれました。体育で休み… 全文表示
-
-
●池上小学校を訪問しました! (学校図書館ボランティア活性化委員会)
2018/11/28 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-隣の学校図書館、覗いてみよう2018年11月5日(月)
活性化委員3名(根岸小、明浜小、鶴久保小)で、池上小学校図書館を訪問して来ました。
池上小学校の学校図書館は、平作小学校との合併時に作られた新しい建物。キレイで、広くて、本棚は… 全文表示
-
-
●高坂小学校を訪問しました! (学校図書館ボランティア活性化委員会)
2018/11/28 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-隣の学校図書館、覗いてみよう2018年10月30日(火)
活性化委員3名(根岸小、明浜小、鶴久保小)で、高坂小学校図書館を訪問して来ました。
ちょうど図書委員イベント「としょまつり」期間中。5冊以上借りたら「しおり」のプレゼントがあ… 全文表示
-
-
●「横須賀学院図書館(中学・高校図書館)見学」参加してきました! (学校図書館ボランティア活性化委員会)
2018/11/28 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告2018年10月23日(火)
ヨコスカ図書館の会主催、「横須賀学院中・高図書館見学」に活性化委員11名で参加してきました。
まず入館しての第一印象は“清潔感ある本屋さんみたいな図書館”。正面に新着本とその… 全文表示
-
-
●学校図書館ボランティアお助け講座 「子どもの興味を引く 読み聞かせにおすすめの科学の本」 開催しました! (学校図書館ボランティア活性化委員会)
2018/11/09 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-報告2018年10月12日(金)
今回は初の科学分野の講座ということで、皆さんの期待値が高く、申し込みが殺到!広い会場がせまく感じるほどの方にお集まり頂き、朝からわくわく。5分間グループ内での簡単な自己紹介… 全文表示
-
-
●児童サービス講座のお知らせ
2018/09/06 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-Info児童図書館で行われる、児童サービス講座のお知らせです。
①「子どものこころ 詩のこころ」
国語の教科書でもおなじみ、『のはらうた』などの作品で有名な詩人 工藤直子氏による講演です。工藤さんの絵本を持参すれ… 全文表示
-
-
●七夕工作会を行いました!(明浜小学校 図書ボランティア)
2018/07/19 -学校図書館ボランティア活性化委員会
図書ボ-隣の学校図書館、覗いてみよう2018年6月29日(金)
お昼休みに、図書室で七夕工作会を行いました。6年生がインターンシップで不在の中、1~5年生までの児童約70人が来てくれました。図書ボラメンバーが予め用意しておいた短冊に、願い… 全文表示