「 ケータイ・ネット安全委員会 」 一覧

ケータイ・ネット安全委員を募集します!

●資格:横須賀市内 小・中・特別支援学校のPTA会員
●活動内容:
子どもたちがスマホ・SNSを通じてのトラブルや犯罪、ネット依存に巻き込まれないようにする啓発活動。

★保護者向け、児童・生徒向け等スマホ・S全文表示

R6年度川柳コンテスト結果発表

応募総数・・計532 内訳:小学校41、中学校473、一般18

応募してくださいました皆様、ありがとうございました。

*自動でスライドします*

●審査員からの総評
・クオリティが昨年より上がっていると思いまし… 全文表示

「スマホ・SNSフォーラムよこすか2024」 報告

日時:令和6年12月14日(土) 14時~16時半
場所:横須賀市生涯学習センター(まなびかん)大学習室
参加者:保護者、一般、児童・生徒、学校関係者、教育委員会関係者、警察関係者 計57名

 寒さの中にも暖… 全文表示

R6年度「スマホ・SNSフォーラムよこすか2024」 開催します! 【終了しました】

市内の子どもたちの間にも多くのSNSトラブルが発生しています。またお子様がスマホやゲームを長時間やってしまうなど、保護者の皆様も心配や悩みがつきないことと思います。
そこで、
市P協所属の県警サイバーボラ全文表示

R6年度 スマホ・SNS川柳コンテスト、今年も開催します!

↑↑■ご案内■クリックしてください。↑↑

小学生のみんなは、大人(おとな)といっしょに読(よ)んで応募(おうぼ)してください。
またほかの学年(がくねん)の人も、意味(いみ)のわからない言葉(ことば)が出

全文表示

R6年度スマホ・SNSポスターコンテスト結果発表


↑↑■ご案内■クリックしてください↑↑

令和6年「スマホ・SNSポスター」コンクールにたくさんのご応募ありがとうございました。
初回の本年は、小学校1~3年の部 3作品、小学校4~6年の部 5作品、中学校の部 … 全文表示

R6年度スマホ・SNSポスター募集のご案内

 応募できるのは、横須賀市市立小・中・特別支援学校の児童・生徒です。

スマホ、インターネット、ゲーム、SNSなどを題材としたポスターを募集します。
 最優秀作品は、秋に開催する川柳コンテストの告知用ポスターと… 全文表示

S