「 投稿者アーカイブ:横須賀市PTA協議会 」 一覧
-
-
R5年度 第1回 スマホ・SNS 川柳コンテスト 結果発表
2024/02/13 -ケータイ・ネット安全委員会
小学校の部 12名、中学校の部 473名、一般の部 26名の計511名、計864句の応募がありました。
応募してくださいました皆様、ありがとうございました。小学校の部
スマホ持つ その手で僕と 手をつなごう
田戸小学
-
-
「これからのPTAを考えよう!座談会」ご案内(他団体主催)
2024/02/08 -報告・お知らせ
市P協 櫻井会長が、PTA’S主催の下記座談会に参加されます。
ぜひご視聴・ご参加ください。
PTA’Sご案内より
新年度が近づくと、ピータスには来期の運営やP連について、様々なご質問や相談が寄せられます。今… 全文表示
-
-
R5年度第1回文書総会結果報告
2024/01/31 -報告・お知らせ
令和6年1月11日に開催しました令和5年度文書総会の結果をご報告いたします。
成立条件:令和5年度総会構成員(70校×3名=210名)の過半数の提出
議決条件:提出者の過半数の同意による◎総会の成立
提出票… 全文表示
-
-
R6年度「優良PTA文部科学大臣表彰」推薦の件
単位PTA団体表彰です。(個人表彰ではありません)
推薦には色々と条件などありますので、以下ご案内をご確認ください。(紙ベースでも配布します)
鶴久保小、富士見小、久里浜中の3校は、R6年度「優良PTA神… 全文表示
-
-
(指針)学校統合等による PTA の合併(新 PTA 設立)のための流れとアドバイス
2024/01/13 -指針など
R6.1/11 に馬堀小・走水小、田浦小・長浦小の統合に関する報道発表がありました。 横須賀市の少子化や財政状況を考えても今後さらなる統合が進む(※1)ことも考慮して、「PTA の合併(新 PTA 設立)のため… 全文表示
-
-
令和5年度 第1回文書総会のお知らせ
2024/01/11 -その他
横須賀市PTA協議会会則第18条により、文書総会を行います。
本ご案内は紙ベースでも配布済みです。●紙またはGoogleフォームのどちらかでご回答ください。(個人ベースで選択可能)
●締切 令和6年1月2… 全文表示
-
-
(市教委)暮らしの中の人権を考える講演会のご案内
2024/01/10 -市&市教委